その後、「えんどう豆」と「菜の花」の種を蒔きました♪
2016年12月5日月曜日
2016年11月15日火曜日
【皆様にお願い&閲覧注意!】ア、アブラムシの大群がぁぁ〜!!
こんにちは!
ぽてとブログ担当です☆
ここ数日は暖かい日が続いていましたが、
また寒くなるようですね〜!
そんな暖かさのせいか、
園の門脇にあるマーガレットに大量のアブラムシが付いてしまいました。
※ちょっとキモチワルイので、写真の閲覧にはご注意ください。
寒くなればアブラムシもいなくなるかもしれませんが、
葉っぱなどがしおしおになり、可哀想なことになっています。
そこでどなたかもし、てんとう虫くんを見かけたら
そっとマーガレットの上に移動してあげてくれませんか?
大量のアブラムシを、食べてくるかもしれません。
もうだいぶ寒いのでてんとう虫くん達もお休み中だとは思いますが、
それでも数匹、元気に食べている姿が目撃されました。
アブラムシを退治して、マーガレットを救いましょう!
宜しくお願いします☆
ぽてとブログ担当です☆
ここ数日は暖かい日が続いていましたが、
また寒くなるようですね〜!
そんな暖かさのせいか、
園の門脇にあるマーガレットに大量のアブラムシが付いてしまいました。
※ちょっとキモチワルイので、写真の閲覧にはご注意ください。
寒くなればアブラムシもいなくなるかもしれませんが、
葉っぱなどがしおしおになり、可哀想なことになっています。
そこでどなたかもし、てんとう虫くんを見かけたら
そっとマーガレットの上に移動してあげてくれませんか?
大量のアブラムシを、食べてくるかもしれません。
もうだいぶ寒いのでてんとう虫くん達もお休み中だとは思いますが、
それでも数匹、元気に食べている姿が目撃されました。
アブラムシを退治して、マーガレットを救いましょう!
宜しくお願いします☆
夏季保育中の茶話会レポート
こんにちは!
だいぶお久しぶりの更新となりました^_^
ぽてとブログ担当です☆
だんだんと寒くなって来ましたが、
いかがお過ごしですか?
夏休み期間中の夏季保育の初日、
自然と美味しい食べ物をこよなく愛するぽてとメンバーで集まり、
幼稚園で撮れたバジルと旬の素材を味わう会を行いました!
皆さんの愛情をたっぷり注がれて育ったバジルで作ったバジルソースが絶品で、
薄く切ったバケットに塗り、頂きました♪
メンバーのNさんがご自宅で漬けて頂いた野菜の酢漬けも☆
私ブログ担当も、知り合いの方から頂いた新鮮無農薬野菜を少々差し入れさせて頂きました!
どれも「まいう〜♪」のため息が止まらない美味しさでした〜♪
自然の恵みに感謝♡な時間でございました^_^
だいぶお久しぶりの更新となりました^_^
ぽてとブログ担当です☆
だんだんと寒くなって来ましたが、
夏休み期間中の夏季保育の初日、
自然と美味しい食べ物をこよなく愛するぽてとメンバーで集まり、
幼稚園で撮れたバジルと旬の素材を味わう会を行いました!
皆さんの愛情をたっぷり注がれて育ったバジルで作ったバジルソースが絶品
薄く切ったバケットに塗り、頂きました♪
メンバーのNさんがご自宅で漬けて頂いた野菜の酢漬けも☆
私ブログ担当も、
どれも「まいう〜♪」のため息が止まらない美味しさでした〜♪
自然の恵みに感謝♡な時間でございました^_^
2016年7月28日木曜日
2016年7月14日木曜日
あいりんガーデンの堆肥作業と夏野菜
こんにちは!
7月11日、茶話会を行う前に園の駐車場と園内の草取りを行ないました。
と同時にY先生先導のもと、あいりんガーデンに穴を堀り、
草取りして出た草と、以前から積み上げてあった植物をその穴に埋めました。
こちらが結構ハードな作業でして、
積み上げてあった木には沢山のダンゴムシやらカミキリムシなどの住処になっていました。
急に白日の元にさらされた虫たちは、
しばらくどこに隠れようかと右往左往していました。
この埋めた草木が後々堆肥となり、
あいりんガーデンをより豊かな土の畑へと変えてくれます♪
翌日にはメンバーの方が買ってきて下さった
夏野菜を植えました。
これは、休み中に水やり当番をして下さった方達が
ごほうび(?)に収穫出来るようにと植えています!
今から野菜がなるのが楽しみで仕方ありません^^
7月11日、茶話会を行う前に園の駐車場と園内の草取りを行ないました。
と同時にY先生先導のもと、あいりんガーデンに穴を堀り、
草取りして出た草と、以前から積み上げてあった植物をその穴に埋めました。
こちらが結構ハードな作業でして、
積み上げてあった木には沢山のダンゴムシやらカミキリムシなどの住処になっていました。
急に白日の元にさらされた虫たちは、
しばらくどこに隠れようかと右往左往していました。
この埋めた草木が後々堆肥となり、
あいりんガーデンをより豊かな土の畑へと変えてくれます♪
翌日にはメンバーの方が買ってきて下さった
夏野菜を植えました。
これは、休み中に水やり当番をして下さった方達が
ごほうび(?)に収穫出来るようにと植えています!
今から野菜がなるのが楽しみで仕方ありません^^
2016年7月13日水曜日
ハツカダイコンとニンジンも順調です^^
2016年6月22日水曜日
愛しの♡ダイコンちゃん
2016年6月10日金曜日
2016年6月4日土曜日
みなで華麗に野良作業♪
2016年6月3日金曜日
2016年6月2日木曜日
ヘチマ・セリ・しろつめくさ
2016年5月24日火曜日
2016年5月23日月曜日
2016年度第1回茶話会報告♪
いきなりのマンガですみません^^;
ぽてとブログ担当です♪
先日5月19日(木)に茶話会を行いました!
主な内容としては、部長や会計など、
係決めを行いました。
今回は上にもありますように、たんぽぽ組さんからの参加はゼロ名、
ばら組さん新規ご参加1名(ありがとうございます!)
で、
後は前年度から引き続きのメンバーというスタートとなりました。
これからも宜しくお願いします!
茶話会参加されていなくても、
いつでもぽてとくらぶへの参加はして頂けます。
「入るかどうかはまだ分からないけど、興味はあるのよね♪」
という感じでも全然OKですっ!
登園後など、水やりをしていたり、
ノラ作業(?)をしていたりするぽてとメンバーがいたら、
是非お気軽にお声がけ下さい(^-^)
問い合わせだけでも大歓迎です!
ぽてとブログ担当です♪
先日5月19日(木)に茶話会を行いました!
主な内容としては、部長や会計など、
係決めを行いました。
今回は上にもありますように、たんぽぽ組さんからの参加はゼロ名、
ばら組さん新規ご参加1名(ありがとうございます!)
で、
後は前年度から引き続きのメンバーというスタートとなりました。
これからも宜しくお願いします!
茶話会参加されていなくても、
いつでもぽてとくらぶへの参加はして頂けます。
「入るかどうかはまだ分からないけど、興味はあるのよね♪」
という感じでも全然OKですっ!
登園後など、水やりをしていたり、
ノラ作業(?)をしていたりするぽてとメンバーがいたら、
是非お気軽にお声がけ下さい(^-^)
問い合わせだけでも大歓迎です!
2016年5月18日水曜日
2016年5月14日土曜日
花苗と芋苗
【千葉市の花苗について】
本日、千葉市より花苗が配布されました。
花苗は、最大で80株(多年は10株)まで申請する事ができるのですが、今まで頂いた多年草が元気に育っているので、今回は多年草(宿根バーベナ)を10株だけ申請しました。
次回は、10月29日に宿根ロベリア10株が配布させる予定になっています。
↑ 左側が宿根バーベナ、右側はさつまいもの苗50本
【さつまいもについて】
お天気にもよりますが、来週の19日に子供たちが植え付けを行う事になりそうなので、芋の苗を購入しました。
お天気の様子をみて、5月16日〜18日の登園後に畑の耕し作業を行います。
ご協力を宜しくお願いします(^-^)/
登録:
投稿 (Atom)