暑かった夏期保育の最終日、7月に植えたバジルの葉を使って、ミニcooking&茶話会を開きました。
雨続きの8月でしたが、バジルは立派に成長し、たくさん収穫することができました。
バジルソースは2015年8月19日の記事を参考に作りました。
《バジルソースの作り方》
【材料】
バジル 50g
ニンニク 2片
松の実 30g
パルメザンチーズ 大さじ2~2.5
オリーブオイル 100g
塩 小さじ2/1~1
【作り方】
1 バジルを洗って水気をとる。
2 ミキサーに材料をすべて入れ、
ペースト状になるまで混ぜる。
3 バジルソースをバケットに塗る。
バジルソースを作っている間、部屋の中にバジルの香りが漂い、とても爽やかな気分になりました。
Iさんが自宅で作ったキュウリの甘酢漬けも一緒にいただきました。
こちらも美味しかったです(o^-^o)
美味しいものを食べながら話も弾み、楽しいひとときを過ごすことができました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
縦に撮った写真がうまく添付出来ず、cookingの様子をお伝え出来ずすみません。
次回の報告はもう少しスムーズにできるようがんばります‼

